三大宗教の聖地とパレスチナの分離壁〜イスラエル〜

世界一周
K-Low
K-Low
Shalom!(シャローム!)
人生で初めてミスチルの桜井さんに似てると言われた漢
K-Lowです!

しかもヨルダン人に! 笑

とりあえず嬉しかったんで

K-Low
K-Low
キミが〜好き〜♪

っと伝えときました!

さて、そんなそんな出来事もあった前回のヨルダン編はこちらから!

世界一高い!?ペトラ遺跡と世界一低い海の不思議〜ヨルダン〜

そして今回は世界一周13ヶ国目となるヨルダンと共に死海を有する国イスラエルについてです!


イスラエルの場所は?

矢印部分に中東ヨルダンやシリアと隣接する国がイスラエルになります。

(ちなみに大きさとしては四国程の面積で人口約888万人程の国です)

イスラエル国旗に込められた意味

イスラエルの国旗は六芒星旗と呼ばれており第二次世界大戦中のユダヤ義勇軍の軍旗として使用されてから1948年に正式に国旗と制定されました。

中央の六芒星がダビデの星を表し、上下二つの線がユダヤ教の男性が礼拝の時に使用するタリットと言われる肩がけの帯を表しています。

この青色は高貴な色として使用されている色になります。

日本からの行き方

イスラエルへは日本からの直行便がないためロシアのモスクワやイタリアのローマ、トルコのイスタンブール等を経由して行くことになります。

乗り換え場所や乗り換えのタイミングにもよりますが最短で15時間〜20時間ほどで行け、時期によって安くて往復85,000〜120,000円位であるようです。

三大宗教の聖地エルサレム

イスラエルと言えば世界三大宗教の聖地とされる場所エルサレムが有名です。

宗教にあまり馴染みのない日本人でもキリスト教、イスラム教、そしてユダヤ教とこの三代宗教の名前は聞いた事がある方も多いのではないでしょうか?

実はこの3つの宗教ですが元々は同じ一つの神を元に始まった宗教なのです!

何故この3つの宗教の聖地とされるかというとエルサレムにはそれぞれの宗教と密接な物語等の舞台となった為です。

キリスト教(聖墳墓教会)

キリスト教についてこのエルサレムという場所は知ってる方も多いと思いますがキリストが生まれた地は実はこのエルサレムでした。

また十字架を背負ってゴルゴダの丘へと歩いたとされるヴィア・ドロローサ(苦難の道)という道がありキリストが処刑された場所でもあります。

そしてもう一つ、エルサレムにはキリストの墓がありそこには聖墳墓教会が建てられました。

そう言った経緯からキリスト教で聖地されています。(写真はキリストの墓の中に描かれていた模様です。)

K-Low
K-Low
個人的に思っていた事は聖母マリアは何故処女で
キリストを身篭ったのかとずっと不思議に思ってました

イスラム教(岩のドーム)

イスラム教にとってはここエルサレムには岩のドームと呼ばれる宮殿があります。

この岩のドームはイスラム教の預言者であるムハンマドが天に昇った場所とされ、イスラム教にとってはサウジアラビアのメッカとマディーナに次ぐ第3の聖地とされています。

また、この宮殿自体は入場はできますがドームの内部はイスラム教徒以外は入場できない場所となっています。

K-Low
K-Low
ムハンマドが天に昇る際、メッカにいたそうですが
約1,500キロ離れたこのエルサレムに一瞬で飛んできて
天に昇ったと言われています

ユダヤ教(嘆きの壁)

ユダヤ教にとってここはエルサレム神殿があった場所でありユダ王国の首都とされていた場所でした。

実は先程説明したイスラム教の岩のドームの場所にかつてのユダヤ教の神殿、エルサレム神殿があったされています。

しかし、西暦70年にローマ帝国によって神殿は破壊され唯一残った壁がこの嘆きの壁と呼ばれることになりユダヤ教の聖地となりました。

しかし現在までの約2000年の歴史の中でようやくユダヤ人が自由に祈る事ができるようになったのはなんと1967年とつい最近のことになります。

K-Low
K-Low
ちなみに三大宗教は元々1番古くからあるユダヤ教から
始まっており、3つの宗教の神はユダヤ教から始まった
唯一神で全て同じ神になります

町を隔てる巨大な壁、分離壁

皆さんはこの壁がなんなのかお分かりになりますでしょうか?

実はこの壁は分離壁と呼ばれていてヨルダン川西岸地区から作られているパレスチナ人とイスラエル人の居住を隔てる壁とされています。

全長が約700㎞以上もあり高さも約8mあります。

ちなみにあのベルリンの壁ですら全長が約155㎞、高さ3.6m程だったのでこのパレスチナ人とイスラエル人を隔てる民族間の問題がいかに根強く根本的な問題がとても深いかを感じる事ができると思います。

分離壁には平和や紛争に関する数々のスプレーグラフィックが描かれています。

平和とアートとBanksy

そしてこのパレスチナで僕はあの世界的有名なアーティストの作品をこの目で初めて見ることとなりました。

そのアーティストがBanksyでした。実はこの場所で作品を見るまでは全くBanksyのことを知りませんでした!

しかし何故かたまたまパレスチナの地に訪れたまたま見つけた彼の作品達。

スプレーを使ったグラフィックという落書きをこんなにもメッセージ性のあるアートとしてまた世界全体の社会問題として表現している作品に心の底から感動したのを昨日のことのように覚えています。

Banksyのメッセージが少しでも多くの人にもっともっと届き本当の平和で包まれる世界になるようにと願っています。

近くのBanksyショップで販売されていたアート性の高いアイテム!

この時のBanksyとの出会いがのちのTRAVEL SHOP Around the wroldにてBanksyに関するアイテムを取り扱うこととなります。

Banksy / TRAVEL SHOP Around the world

ゴミを隔てる金網

この写真はパレスチナ自治区の居住地を撮影した時の一枚です。

パレスチナではユダヤ人とパレスチナ人が同じ建物で生活をします。その際にパレスチナ人は1〜3階の低層階に住みそれ以上の階にユダヤ人が住みます。

このゴミはその高層階に住むユダヤ人から低層階に住むパレスチナ人へ投げられたゴミです。

日常的にこのような事が起こる為にゴミが落ちてこないようにと金網で隔たれているそうです。。

存在しないイスラエル料理

イスラエルにも写真のようなビリヤ二やチキン等中東やイスラム教圏内でよく見かけるような料理も沢山のあるのですが基本的にイスラエル料理と呼ばれるモノは存在しないと言われています。

それはイスラエルの建国理由にも当たるのですが海外から移民(世界中のユダヤ人)が集まって建国された国がイスラエルです。

長い歴史において世界各国で迫害され続けてきたユダヤ人に自分達の国を持たせる為に建国された国の為、まだ70年程しか経っておらずイスラエル発祥の料理も存在しない為、イスラエル料理というモノは無いようです。

町中ではとてもカラフルな食材や美味しそうなデザート等沢山見かける事ができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

世界一周13ヶ国となる国イスラエル!

実は以前イスラエルについては少し書かせて頂いた事がありますが今回は少し内容を変えて再度紹介させて頂きました。

日本にはあまり馴染みのない国かもしれませんがこれを読んでイスラエルに少しでも、そしてパレスチナや平和に興味出てきた方は以前書いたこちらも読んでみて下さい。

自由と壁とHIP HOP

と、いうわけでまだまだ続く世界一周の旅はまた次回!

K-Low
K-Low
Lehitraot!(レヒトラオート)
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)